こんにちは。トミーです。
この記事を見てくださっている方は、おそらく僕と同じでブログに取り組んでいる方だと思います。
そんな皆さんは、プロフィールは設定していますか?
設定している方、こんなことで躓いたりしていませんか?
- プロフィールの文章がつながっていて見にくい
そんな悩みに今回の記事はお答えします!
✔本記事の内容
- WordPressのプロフィール文章を改行させる方法
- AFFINGER5ユーザーの場合のやり方
WordPressのプロフィール文章を見やすくするには?
くそぉ~
改行できれば…
なんて思ったりしませんでしたか?
何も手を加えないととても見にくい文章になってしまいますよね。
でも、意外にみなさん手を加えていないことが多いです!
とても簡単にできるので、今回の記事を参考にして、自分の文章に手を加えてみてください!
ちなみに僕はこのように改善しました!
before
after
WordPress プロフィール欄の文章を改行させる方法
- function.phpファイルに新たに下記コードを追加します。
- プロフィール編集画面で、改行したいところに<br>タグを入れる。
コピペでOKです!
function.phpファイルの場所
メニュー>外観>テーマエディター>function.phpファイル
この手順でご自身のテーマにあった「function.php」を探してみてください!
ファイルに直接にコードを入力する
先ほどの手順に従い、function.phpファイルを見つけたら下記のコードを入力してください。
code
remove_filter('pre_user_description', 'wp_filter_kses');
このような感じで、空いているスペースにコピペでOKです!

以上で終わりです。
すると、プロフィールの文章内で<br>タグが使用できるようになります。
改行させたい場所に<br>タグを入れる
このように文章の改行させたいところに<br>タグを挟めば完了です!
ぜひお試しください!
AFFINGER5ユーザーはさらに簡単!
僕も利用しているブログテーマ「AFFINGER5(WING)」では、今、紹介した方法よりも簡単に改行させるやり方があります!
3分で完了!設定方法
メニュー>AFFINGER5 管理>投稿・固定記事

テーマファイルもいじる必要が無くて安心!
「プロフィール情報にhtmlタグを許可する」にチェックしたらあとは先ほどと同じように、改行したいところに<br>タグを入れるだけ!
最後までお読みいただきありがとうございました!
ぜひ試してみてください!