こんな悩みはありませんか?
もしもアフィリエイトのかんたんリンクの使い方が分からない
ボタンの色を自由に決めたい
ブロガーを手助けするツールがたくさんありますよね。
今回はもしもアフィリエイトの「かんたんリンク」を使って商品リンクを作っている僕が、かんたんリンクについてまとめていきます!
ちなみに、そのかんたんリンクが2021年2月2に新機能がリリースされたのは知っていましたか?

今回はその新機能と使い方についてみていきたいと思います!
✔本記事の内容
- もしもアフィリエイトのかんたんリンクとは
- 便利になったかんたんリンクの使い方
- 新機能の内容とは?
もしもアフィリエイトのかんたんリンクとは?
まずは、もしもアフィリエイトのかんたんリンクについて説明していきます!
もしもアフィリエイトは、みなさんご存じの通り人気のASP!
かんたんリンクはそのもしもアフィリエイトが提供しているブロガー向けのツールです!
かんたんリンクとは
Amazon、Yahoo!、楽天などの商品を紹介する際に、初心者でもかんたんにアフィリエイトリンクを作成することができるツールです!
商品リンクを作るときに便利な機能かんたんリンク。
もしもアフィリエイトのかんたんリンクはこんな方にオススメです!
- HTMLやCSSなどの専門的な知識を使うのが苦手な方
- 楽天、Amazon、ヤフーなどの商品リンクを1つにまとめたい方
- 商品の管理を1つのサイトで管理したい方
かんたんリンクの特徴は?
- 無料で使える
- プラグイン一切不要
- 専門的な知識が不要
- 売り上げを「もしもアフィリエイト」内で一括管理できる
それぞれの特徴を簡単に説明していきます!
無料で使うことができる
もしもアフィリエイトは無料で利用可能なASPとなっています。
もしもアフィリエイトが提供しているかんたんリンクももちろん無料です!
WordPressのプラグイン追加が不要
WordPressのプラグインを追加インストールする必要が無いため、もしもアフィリエイトで作成したリンクを記事に追加すれば利用が可能になります!
専門的な知識がなくても大丈夫
HTMLやCSSといった専門的な知識がなくても、商品リンクを作れるので、初心者でも使いやすい!
もしもアフィリエイトで売り上げを管理
Amazon、楽天、ヤフーショッピングといった複数のプロモーションがありますが、もしもアフィリエイトのかんたんリンクで商品リンクを作成することで、売上金をまとめて管理できるのから便利!
これが、かんたんリンクで作成した商品リンク!
似たようなツールとして有名なのが「カエレバ」などのツールがあります。
カエレバはそれぞれのプロモーションのリンクを自分で管理する必要がありますが、かんたんリンクは商品検索と同時に自動でリンクを作成してくれるのです!

スライドショー機能というものもあり、複数の画像があるような商品なら、自動で商品の画像が切り替わる機能もあり、読者に効果的です。
【画像で解説】初心者必見!かんたんリンクの使い方は?
4つのステップで解説します!
step.1
もしもアフィリエイトへログイン
step.2
かんたんリンク作成ページへ飛ぶ
step.3
リンクを作りたい商品を検索し、該当の商品を選ぶ
step.4
ソースをコピーし、記事へ張り付ける
今回は「沈黙のWebライティング」のリンクを例に作成していきます。
【ステップ1】もしもアフィリエイトへ登録&ログイン
まずはもしもアフィリエイトにログインしてください。
まだ、登録されていない方は以下のリンクから登録できます。
【ステップ2】ログイン後、かんたんリンク作成ページへ行く
ログインが完了したら、「かんたんリンク」を押してください。
【ステップ3】リンクを作りたい商品を検索する
検索結果に出てきた商品の中から、今回リンクを作成したい商品を選択します!
【ステップ4】ソースをコピーして記事へ張り付ける
作成したい商品を選んだら、プレビュー画面を確認し、問題が無ければ、HTMLソースをコピーし、貼り付けたい記事へ張り付ければ完成です!
ちなみにこのかんたんリンク、アップデートがありカスタマイズがとても便利になりました!
アップデートでかんたんリンクは何が変わったのか
- css追加必要なしで色変更が可能に!
- 個別でURL指定が可能に!
- プロモーションの追加!
このリニューアルはブロガーにとって大きいですよね!
アップデート前は、ボタンの色を変更するためには、cssをいじらなくてはいけませんでした。
色を変更したいがためにcssをいじらなくてよくなったのは、初心者にとって超うれしいはず!

ボタンの色を自由に変更が可能に!
✓before
この「Amazon」「楽天」「ヤフー」の3つのボタンの色が一緒はイヤ!なんて思う方も多く、これらを変更するにはcssを追加しなくてはいけませんでした。
✓after
cssを追加しなくてもかんたんリンクから変更可能に!
これらを修正するとこんな感じになります!

これが今までできなかったので今回のリニューアルはとても助かります!
ただ、今まで張ってきたリンクは適用されなさそう涙
張り直しだ。。。
各ECサイトごとにURLが指定可能に?!
編集ボタンを押して次のような画面に切り替わります!

これもありそうでなかった!
僕が知らないだけでしたらすみません。。。
念願の新規追加プロモーション
追加されたのはこの5つ!
- 楽天トラベル
- テスコムオンラインショップ
- もしも
- 楽天GORA
- 楽天ブックス
今までは先ほどまで紹介していた3つのサイトのみ!
これに今回のリニューアルで5つのプロモーションが追加されました。
今回の変更内容はこんな感じでした!
でも、多くのブロガーが期待していたような機能がたくさん追加されとてもかんたんリンクが進化したように感じます!
知らなかった方はぜひ確かめてみてください!
最後までお読みいただきありがとうございました。
こちらもCHECK
-
【迷ったならこのASP】アフィリエイトを始めるのに間違いなし!
続きを見る