こんにちは。トミーです。
今回は、免許更新の運転免許試験会場の混雑状況について記事にしていこうと思います。
今回初の免許更新!
受けたのは【初回コース】2時間の講習でした。
僕が更新するのは東京都!
初回更新のため、会場は以下の3つに指定されていました。
- 府中試験場
- 鮫洲試験場
- 江東試験場
今回は「2/7日曜日」に鮫洲試験場に行ってきたのでその混雑状況をお伝えしていきます。
日曜日の運転免許試験場の混雑は?
この記事を読んでいるのは東京都の運転免許試験場で更新を予定している方々だと思います。
そんな方の決断の手助けをできればと思います。
この記事が少しでも参考になればうれしいです。
僕は先ほど伝えた3つの試験場の中から選択肢となっていたのは
・江東試験場
・鮫洲試験場
の2つ!
状況としてはこんな感じ
条件
・車で行く
・その日に済ませたい
江東試験場
・自宅から一番近い。(車で40分ほど)
・駐車場がない
・混雑が予想されている
鮫洲試験場
・江東試験場より距離がある。(車で1時間ほど)
・駐車場がある
・江東試験場よりは混雑が少ない
事前に調べたことによると、コロナの対応もあり通常より人数を制限して案内とのこと。
そのため、向かったはいいもののその日しか予定も空いていなかったので受付終了になるのだけは避けたかったです。

少し距離があるけど確実を選びました。
もう1つの理由としては、江東試験場は駐車場が使えないことが決め手でした
鮫洲試験場 日曜日の混雑状況と時間
僕が更新したのは2021年2月。
これから時系列とともに状況をお伝えしていきます。
この日の会場が空く時間は8時でした。
少し遅れて到着。
到着時点で駐車場の状況はこんな感じ
車を停めたのは「2B」それ以下の階は満車でした。
僕が来た時でこの階は残り2台の空きでした。
駐車場はきれいで停めやすかったです!
しかも無料です!
免許更新の流れ
8:05 会場着
会場に入ったら結構人がたくさん。
会場入り時点で、受付の列で40人くらいはいました。
受付後に行う視力検査のスペースには、すでに受付を済まされて検査町の方がパッと見た感じ30人はいたと思います。8:20 総合受付
受付ができたのは約20分後。
列も3列分あったので体感としてはそこまで長く感じなかったです。手数料支払い
ここは特に待つとかはなく、受付後に渡される紙に必要な事項を記入し支払いに行くだけ。
書き終わった人から次に行く感じでした。暗証番号登録
ここも特に待つことなくスムーズに進みました。
8:35 視力検査
視力検査では先ほどもお伝えした通り、30~40人ほどは居たかと思います。
8:40 更新受付
視力検査が終わり、更新受付に進みました。
ここでは受付してから5分ほどで写真撮影に進めました。写真撮影
写真撮影は例のごとくパッと一瞬!
ここが勝負の人も結構いると思います笑9:00 講習受講開始
撮影後講習の受付でした。
僕の講習は9:00~11:00でした。結構早い時間帯でよかったです。
1日の流れとしては、こんな感じでした。
講習の受講が終わり列を見たら、少し増えてはいたもののそこまで混雑していたという様子はなかったです。
東京都で免許が更新できる場所 一覧
初回更新者
新規免許取得後5年未満で軽微な違反(3点以下)1回以下の方が対象
違反運転者
優良運転者、一般運転者、初回更新講習以外の方が対象
一般運転者
継続して免許を受けている期間が5年以上で、過去5年間に軽微な違反(3点以下)が1回のみの方が対象
5年間有効な運転免許証が交付されます。
優良運転者
継続して免許を受けている期間が5年以上で過去5年間無事故無違反の方が対象
ゴールドカードが交付されます。
初回更新者・違反運転者
【運転免許試験場】
- 府中試験場
- 鮫洲試験場
- 江東試験場
一般運転者
【運転免許試験場】
- 府中試験場
- 鮫洲試験場
- 江東試験場
【免許更新センター】
- 神田運転免許更新センター
優良運転者
【運転免許試験場】
- 府中試験場
- 鮫洲試験場
- 江東試験場
【免許更新センター】
- 神田運転免許更新センター
- 新宿運転免許更新センター
【指定警察署】
- 田園調布署
- 世田谷署
- 成城署
- 板橋署
- 石神井署
- 下谷署
- 竹の塚署
- 本所署
- 立川署
- 青梅署
- 高尾署
- 町田署
詳しい各会場の時間や混雑状況は警視庁のHPよりご確認お願いします。
コロナによる免許更新の対応
僕もそうですが、空いている時間かつその日の午前中には用を済ませたいとみなさんが思っていると思います。
この点に関しては、混雑による「密」を回避するため警視庁も直近の1週間分の混雑状況をまとめてくれています。
東京で免許更新ならココ!僕のおすすめ
- 指定警察署で対応が可能な方は指定警察署
- 運転免許試験場に行く方は鮫洲試験場
これに限ると思います。
鮫洲は新設されたこともあり、とてもキレイでしたし、なんと言っても無料駐車場もある!
混雑も江東試験場に比べると余裕があるように見えます。
今回は運転免許更新についてまとめてきました。
少しでもこの記事がみなさんの参考になればうれしいです。
最後までお読みいただきありがとうございました。